山下レディースクリニック
排卵誘発剤の反応について
2011年3月20日
32歳、昨年の4月に結婚し、通院歴5ヶ月の者です。
周期は34〜38日(規則的?)です。
今までの経過は以下の通りです。
10、11月・・通院のタイミングが合わず、排卵予測を逃し、自己流タイミング
12月・・クロミッド50mg×1錠を5日間服用
卵胞14×2,13,11,小多(右)小多(左)EM7.5←D12
1月・・・クロミッド50mg×2錠を5日間服用
卵胞20(右)15(左)EM6←D12
2月・・・クロミッド50mg×2錠を5日間服用
卵胞16,13,小多(右)12,小多(左)EM7.1←D12
12 月からは少し周期が長いので誘発剤を使用してタイミングをとることになりました。しかしながら、12月と1月は、D12日までに卵胞が多く育つも主卵胞が認められず見送りました。10月と11月は排卵検査薬を使用し、21日目で陽性反応が出ました。見送った12と1月もその後21日目で排卵検査薬が陽性になり、基礎体温も高温になりました。
1、そこで質問なのですが、12月や1月のようにクロミッドを使用したにも関わらず12日目までに主卵胞が育たないのは、何が原因として考えられますか?
自分はクロミッドに対する反応性が悪く、卵巣機能が低下しているからでは?または体質的にクロミッドが合わないのでは?と考えています。
しかし、D5のFSHの値は 5.36で、D12までに主卵胞は認められないものの卵胞が多数育っているという結果から、卵巣機能は低下してないのでは?と思っています。
2、それではなぜクロミッドを使用したのに周期を縮められなかったのか、主卵胞が育たず多くの小さな卵胞が育たったのでしょうか?
因に通院していた病院の医師は何も教えてくれませんでした。ただ年配の看護師には「薬の効果が普通は主卵胞を特定して効くはずなのにあなたは分散してるね」と言われました。
ということは効いていないのではなく、分散して効くという特異体質なのか?とも思っています。
どうか回答をお願いいたします。
『マイマイ』さんは、ホルモンの基礎値がFSH値よりもLH値が高く、『多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)』と診断されたことはございませんか? 月経周期が不規則で長いこと、小さな卵胞は多数成長するけれども、排卵までに時間がかかることなどからも、PCOSである可能性が高いと考えます。
PCOSの方は、加齢とともに排卵しずらさが増していきます。PCOSが重症化しますと、クロミフェン製剤を用いても、排卵を起こすことができなくなるケースもありますが、『マイマイ』さんは、クロミフェン製剤を服用された周期には、月経21日目には排卵しているようですので、排卵検査薬が陽性になったらできるだけ早く夫婦生活を持たれることをおすすめします。
<ご注意>
この相談事例集は、あくまでも参考にとどめ、実際に何らかの行動をとる場合には、
必ず医師の診察を受けて下さい。
なお、この相談事例集により万が一不都合、不利益を被った場合でも、
回答医または山下レディースクリニックのいずれもその責を負わないものとします。
最初に通い始めて約3カ月で妊娠する事が出来ました。精神的につらくなることもありましたが、山下先生とナースのみなさんが優しく、頑張ることができました。本当にありがとうございました。みなさんも先生を信じてあきらめないでください☆
©山下レディースクリニック